本格占い: 総合鑑定 クレッシェンド の日記
-
続:紙幣、お札が風水だと知っていましたか?
2022.02.22
-
今日は、 『紙幣、お札が、風水だと知っていましたか?』 の
続きをお話ししますね。
お札の印の話をしましたが、
その印に何という言葉が書いてあるかご存知ですか?
お札の表の印には
総裁乃印(そうさいのいん)
お札の発行元である日本銀行総裁の印
お札の裏の印には
発券局長(はっけんきょくちょう)
日本銀行でお札の発行、
回収などを担当する発券局長の印 と書かれてあります。
特に注目していただきたいのは、お札の裏の印の発券局長です。
よく見ると、彫り方がデザインが、お札の表の総裁乃印と異なります。
文字が四方に離れていますよね。
これは四方に広がるという意味。
四ツ割印という彫り方で、
日本のお札が、お金儲けだけしか考えない悪い人が
一人で所持したり、 一箇所に集めたりしない様に、
四方に、北は北海道から、南は沖縄まで、 お金が
国民の皆様に広く行き渡り、平等に幸せになりますようにという
願いを込めて彫られています。
お札て奥が深いですね。
総合鑑定 クレッシェンド
静岡県磐田市岡865-6
tel 0538-77-9191
Eメール crescendo@kvp.biglobe.ne.jp
ブログ http://ameblo.jp/uranai-crescendo/
H P http://uranai-crescendo.on.omisenomikata.jp/
